世界のSHOEI
 我らがスポンサー、SHOEI様。ご挨拶、サイズ測定のため、はるばる東京まで行ってきました。ショウエイは、MotoGPライダー、ホンダのマルケス選手も使用している一流企業です。
 次の旅に使用させていただくヘルメットはSHOEIのNEOTEC 2に決定。フルフェイスとジェット型のいいとこ取りをしたシステムヘルメット。普段使いに便利なのはもちろん、国境では顔を見せながらバイクで移動しなければならないので、めちゃくちゃ助かるのです。
 試着すると、全方位から保護されてる感に包まれる心地よさ。頭の形に合うように、おでこ、後頭部、頭頂部にそれぞれスポンジを入れて微妙な違いを埋めていきます。(今年から販売店でショウエイのヘルメットを購入すると、自分専用になるよう調整していただけます。)素人目にはほんの少しの差に見えるスポンジですが、実際に入れて被ると全く違う世界が広がります。全方位から同じ圧でスポンジが入っていると疲れないのだそう。何度もスポンジを調整してくださったご担当のT様。
 そして驚きの軽さ。持ち歩くことが多いので、とっても助かります。
 シールドの作りも今まで使用していたものとは桁違い。雨が入り込まないようシールド上部を内側に曲げるという芸の細かさ。曇り止めも標準装備で劣化してきたら交換することも可能。ちなみに前回は雨でもシールドを上げていました。あえて雨の日に走ってみたくなるヘルメットです。
 親切、丁寧に対応してくださったT様。
 ますますSHOEIが好きになりました。
 さて今度はこのヘルメットのシールド越しにどんな景色が見れるのでしょうか…
 乞うご期待!
| 美人社員のT様 | 
| 追加したスポンジたち | 
| マルケスさんもご愛用 | 
| ビルビルルルル 長野から東京の高速代3000円超(首都高は使っていません!) 東京台東区の駐車場代3000円超(10分300円!!!!!) 恐るべしTOKYO | 
| 初めて見たらやっぱりテンション上がります。 | 
| ショウエイ近くにありました。かの有名な「小諸そば」。 ちなみに小諸では「小諸そば」と看板を掲げているのはまだ見たことない。 | 
コメント
コメントを投稿