181028 旅の相棒決定!



 次の旅に使用するバイクを本日購入してきました。今年9月に発売されたホンダのカブ、C125です。お世話になったホンダ社員の方、ドリーム柏店の方々に感謝、感謝です。

 明日から全バラ開始。インジェクションバイクのお勉強をしなければなりません。インジェクションとは、いろいろと電子制御されているとても賢いもの。電子制御されているということは、たとえば空気の薄いところでは自動でガソリンの量を調節して、走れるようにしてくれるということです。私達がこれまでに使っていたのはキャブレターのバイク。これはアクセルの開閉でガソリンと空気の量を調節をしなければならないので、普通の道を走る分には問題ないのですが、高地を走ったり雨の中を走ったりする場合にはなかなかの技術が必要です。結果、私の場合は何度もガソリンを送りすぎてしまい、(アクセルを開けすぎてしまい)エンジンの発火部分であるプラグに大量のすすを貯めてしまいました。いわゆる「かぶる」という現象です。ガソリンがきれいに燃え切らないとすすがたまり、うまく発火できずにエンジンがストップしてしまうのです。
 この点、インジェクションバイクでは自動でバイクが計算してくれるので、かぶることはありません。が、勝手に計算するがゆえ、これ以上高地を走るのは無理だとバイクが判断してしまうと、それ以上先へ進めなくなることもありうるのです…。前回の旅行中、実際にそんな人を見かけました。現在、キャブレターのバイクや車はほとんど作られていません。インジェクションの方が無駄な排気ガスを出さずに済むので環境によいとされているからです。

 私達が使用したキャブレターのバイクなら、海外のいろいろな道を走りきれることは証明できたので、次はインジェクションバイクで挑戦です。まずは構造を理解して僻地での走行が可能かどうか考えなければなりません。(言わずもがな、私の仕事は前回同様ボルトやワッシャー探しになるのでしょうが。)

 ホンダのバイクならできるはず!!!皆様、応援よろしくお願いします。

JAPAN to JAPANを訪問していただきありがとうございます。 バイクで世界を旅する醍醐味を、たくさんの方に知ってもらえれば嬉しいです。 これからも応援よろしくお願いいたします。
 ↓下のボタンをクリックしていただけると、ランキングが上がり、私たちのテンションも上がります。どうぞよろしくお願いいたします。
 Please click the link below.Thank you!
  にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

バイク旅立ち・輸送手続き

181116 国際ナンバープレート到着

魔法のグリス