180710 Takhini hot spring 42km






 チームAHのキャリーさん、デイビッドさんに誘われてホワイトホースにある温泉のキャンプ場へ行くことにしました。二人に誘われて晩御飯をご馳走になり、キャンプ場もシェアさせていただいたのはこれが二度目です。
 キャリーさんのバイクBMWのエンジンがかかりにくいというので、よしさんがみてあげることに。昨日なおしてあげたKLRはバッテリーの端子が緩んでいたためでしたが、今回はスイッチボックスの中にごみがたまっていたためでした。ブレーキクリーナーできれいにするとすぐにエンジンがかかるようになり、キャリーさんも一安心。

 北極圏に位置するカナダの町、イヌビック。そこへ向かうまでの道はダルトンハイウェイと呼ばれるオフロードです。今年、イヌビックの先にあるトゥクヤクトゥクまでの道が開通しました。道ができたといっても、すべてオフロード。往復で1500kmを超える距離です。明日からそのダルトンハイウェイを目指すため、最後の大きな町となるホワイトホースで5日分ほどの食料を買い込みました。

JAPAN to JAPANを訪問していただきありがとうございます。 バイクで世界を旅する醍醐味を、たくさんの方に知ってもらえれば嬉しいです。 これからも応援よろしくお願いいたします。 ↓下のボタンをクリックしていただけると、ランキングが上がり、私たちのテンションも上がります。どうぞよろしくお願いいたします。
Please click the link below.Thank you! にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

バイク旅立ち・輸送手続き

181116 国際ナンバープレート到着

魔法のグリス