180616 Navajo National Monument 345km






 森を後にし、目指すはグランドキャニオン。コロラド川に侵食されてできた渓谷です。(コロラド川で発電しているのがフーバーダム。その電気を贅沢に使っているのがラスベガス。)高すぎて渓谷の底が見えないほど。高いところではエンパイアステートビル三つ分以上の高さで、宇宙からでも見えるそうです。まずは観光客が一番多いサウスリムのマザーポイントへ。柵を越えて渓谷の上に登れることもできます。さすが自由の国、アメリカ。落ちても自己責任です。これまで数々の絶景を見てきましたが、圧巻でした。アメリカはスケールが違います。
 マザーポイントの景色もよかったですが、その後東へ向かっている途中のビューポイントではバイクと一緒に渓谷を写真に収めることができました。観光バスが来ず、人が少ない所の方が景色がいい、観光地あるあるです。
 グランドキャニオンを出てしばらく走ると、町の名前が独特になり、ガソリンスタンドで見る人の顔立ちが変わってきました。この辺りは先住民の方が多いようです。

 今日は先住民族の一つ、ナバホ族のモニュメントが残る場所で野宿することにしました。テーブルに椅子、暖房の効いたトイレがついた無料のキャンプ地です。カリフォルニアを出て、途端に旅人に優しくなったアメリカでした。

JAPAN to JAPANを訪問していただきありがとうございます。 バイクで世界を旅する醍醐味を、たくさんの方に知ってもらえれば嬉しいです。 これからも応援よろしくお願いいたします。
↓下のボタンをクリックしていただけると、ランキングが上がり、私たちのテンションも上がります。どうぞよろしくお願いいたします。
 Please click this bottun.Your click makes my blog rank up.Thank you!
  にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

バイク旅立ち・輸送手続き

181116 国際ナンバープレート到着

魔法のグリス