180604 Chino Hills 66km
私たちの話を聞いてくださった社員の方々。 |
本日のお宿 |
たまたま通った道で、「YAMAHA」の文字を発見。これは行くしかないと思い、HONDAのバイクに乗っていながら、ヤマハのオフィスを突撃訪問させていただきました。日本人駐在員の方が出てきてくださり、いきなり来た私たちにグッズをプレゼントしてくださる神対応。おもてなしの心に感動してしまいました。まだヤマハには乗ったことがありませんが、日本に帰ったら一度乗ってみたいと思います。
ロサンゼルス郊外の町には、日本語はもちろん、韓国語、中国語、アラビア語の看板がたくさんあります。さすが人種のるつぼ、アメリカ。懐かしい文字の中に、「DAISO JAPAN」を発見しました。もちろん入りました。当たり前です。中に入ると、日本のダイソーさながらの美しい陳列で、ものによっては日本より安いものもありました。数ある商品の中で、私の心を鷲掴みにしたのは、「赤いきつね」。一年前、ロシア行きのフェリーの中でも食べた懐かしの味です。かれこれ一年食べなかったきつねさんを買いました。お値段3ドル。海外にしては激安です。日本の物がどこでも手に入るようになると、そのうちありがたみがわからなくなってしまいそうです。
今日の宿は、アメリカのライダーグループ「ADV」で知り合った方のお家にお邪魔しています。KTMにBMW、YAMAHAのオフロードバイクも持っていて、オフロードを走るのが好きだそうです。夜はお友達も呼んで、お手製の料理で、おもてなしいただきました。
JAPAN to JAPANを訪問していただきありがとうございます。
バイクで世界を旅する醍醐味を、たくさんの方に知ってもらえれば嬉しいです。
これからも応援よろしくお願いいたします。↓下のボタンをクリックしていただけると、ランキングが上がり、私たちのテンションも上がります。どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿