180531 El Rosario 380km
巨石の中に生きるサボテン。あっぱれ!! |
何十年かに一度花を咲かせ、その後は枯れてしまうアガベの花。 |
切なくなるほどの美しさ。私も一花咲かせたい!!! |
ほんとうは350km。ここはメキシコなので小さいことは気にしません。 |
お昼休憩 |
少年が描いているとは思えない壁画 |
350kmの無給油区間。目的地のロサリオまでガソリンスタンドは一つもありません。予備のタンクが久々に活躍しました。私のバイクXR250は、ノーマルのタンクだと9ℓなので、出発前に14ℓの大きなタンクに変えてきました。その名も「Baja」タンク。バハタンクにしてきて本当に良かったです。
今日も内陸をひたすら北上。山の頂上に道があるところもあり、パタゴニア並みの強風が吹き荒れます。燃費も悪くなり、途中で給油することになりました。
内陸部はひたすらサボテンと荒野が続きますが、巨大サボテンあり、珍しいサボテンあり、巨石あり、ワインディングありで楽しめる道でした。途中小さな村のレストランでお昼の休憩をとりましたが、そんな場所でもWi-Fiが無料で使えます。信号や水はなくてもインターネットはあるメキシコです。
半島には山がたくさんありますが、今日は「テーブルトップ」と呼ばれる頂上部分が平らになった山を見ました。メキシコ本土は走っていてもあまりおもしろくありませんでしたが、バハカリフォルニアはメキシコの中で一番楽しい道です。
JAPAN to JAPANを訪問していただきありがとうございます。
バイクで世界を旅する醍醐味を、たくさんの方に知ってもらえれば嬉しいです。
これからも応援よろしくお願いいたします。↓下のボタンをクリックしていただけると、ランキングが上がり、私たちのテンションも上がります。どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿