180524 Etzatlan 90km
ミゲルさんのアミーゴライダー。一緒にヨーグルトをいただきました。 |
日本語で何か書いてくれとお願いされました。 |
昨日は美味しい日本食をお腹いっぱいご馳走になりました。もう入らないと思っていましたが、ホンダパワーで泊めていただいた宿の朝ごはんもぺろり。おいしいご飯は満腹でも入るようです。お昼過ぎまでゆっくり過ごさせていただきました。
親切なスタッフさんとお別れし、西へ。今日はメキシコの旅人のグループ、「APOYO」で知り合ったメキシコライダーさんのお宅にお邪魔することになっています。久しぶりの下道走行。下道といえば、「トペ」。道路上に車のスピードを落とさせるための突起物があります。中にはコーナーの途中にもあるので、気が抜けません。テキーラ村の近くにある村へやってきました。お世話になるミゲルさんは、村で唯一?の歯医者さん。ミゲルさんはお仕事中なので、そのまま自宅へ行くことにしました。家に着くと、待ってくれていたのは、チリ人ライダールイスさん。KLRで南米を旅している途中、右肩を負傷してしまい、療養中だそう。怪我しても、治ればまた旅に出る気満々です。いつかはチリでライダーハウスをやりたいと話してくれました。旅人がゲストハウスを経営したくなるのは、性なのかもしれません。
ミゲルさんが帰宅し、4人で村の中心部へ。会う人みんなミゲルさんのお友達のようで、何人も紹介されました。さすがアミーゴの国、メキシコ。レストランはすべて閉まっていますが、屋台が開いています。あまりお腹が空いていなかったので、フルーツ入りのヨーグルトをいただきました。その後、ミゲルさんのお友達のバイク屋さんへ。家族やご近所さんと焼き鳥タコスパーティーをしています。時刻はすでに11時。良い子は寝る時間ですが、乳児も元気に起きています。ちなみに私たちはいつでも寝られる状態でした。走っていても時間の感覚が少しずれていると感じるメキシコ。もしかしたら彼らの中では9時くらいの感覚なのかもしれません。タフな人が多いメキシコです。
【単車倶楽部】7月号が発売されます。今回は、南米、パタゴニアの記事を掲載させていただきました。皆様を地球の裏側へお連れします。どうぞお楽しみに。
↓下のボタンを1日1回クリックしていただけると、ランキングが上がり、私たちのテンションも上がります。どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿