180508ー0509 Tulum 319km







メキシコ名物タコス



ベリーズからメキシコへ入国。国境を越えると、スペイン語で迎えられました。やはりスペイン語は聞いていて楽しいです。

ベリーズ出国
①出国税1人40ベリーズドル(20USD)支払う。
②イミグレでスタンプをもらう。
③税関窓口でパスポートにペルミソ抹消スタンプを押してもらう。バイクの検査は無し。

メキシコ入国
①税関で入国税1人533ペソ(27USD)支払う。
②イミグレでスタンプをもらう。出入国カードに180日滞在することを記入してもらう。
③税関でペルミソ作成。作成代1173ペソ(59USD)。デポジット7932ペソ(400USD)支払う。クレジットカード可。
④隣にある保険窓口でバイク保険に加入。一月一台112USD。クレジットカード可。
⑤バイクの消毒代1代60ペソ(3USD)支払う。

 ベリーズは10分ほどで終了しましたが、メキシコのペルミソ作成に並んでいないのに1時間半ほどかかりました。合計で2時間半ほどで手続き終了。

 ここからいよいよ北米です。ユカタン半島をひたすら北上。両脇をジャングルに挟まれた道が200kmほど続いたでしょうか。あまり町もなく、休憩することもできないので、走るしかありません。たまたま選んだトゥルムという町を目指します。
 着いてびっくり、ここはビーチリゾートでした。カンクンは巨大すぎるリゾートですが、こちらはこじんまりしていて治安の良さそうな雰囲気です。せっかくなので連泊して観光することにしました。
 このあたりはセノテと呼ばれる泉がたくさんあります。セノテとは、雨が石灰質の土壌にしみ込み、地下水のたまった空洞が造られ、その上の地盤が陥没してできた泉のことです。マヤ時代には聖なる泉としてここに生贄や財宝が投入されたこともあるとか。そんなセノテの一つ、グランセノテに行ってきました。午前中の方が透明度が高いので、涼しいうちに行くことに。底が見える青く透き通った泉。一緒に泳ぐ魚や亀も気持ち良さそうです。
 お次はカリブ海。こじんまりしているとはいえ、ほとんどがプライベートビーチ。誰でも泳げる場所を探して砂のダートを走りました。ようやく見つけたビーチは、オフシーズンにも関わらず、結構な賑わいをみせています。温かい水温で、いつまででも遊んでいられるビーチ。欧米人がたくさん訪れるトゥルムでした。

コメント

このブログの人気の投稿

バイク旅立ち・輸送手続き

181116 国際ナンバープレート到着

魔法のグリス