180419 Palmar Norte 232km

コスタリカ税関でおしゃべり中。

ダイソーの地図で旅の経路を説明

今日の宿には巨大なアボガトの木があります。

全部吊るす必要はないと思うのは私だけでしょうか。

 パナマからコスタリカ入国。バイク保険で1人25ドル払った国は、2日で走り抜けました。バイク保険に加入しなければならない中米。バイク保険だけでなかなかの出費になりそうです。

パナマ出国
①ADUANAでペルミソにスタンプをもらう。
②税関員にバイクを確認してもらう。
③イミグレでパスポートにスタンプをもらう。
④ADUANAで再度スタンプをもらい、そのまま書類を提出して終了。

コスタリカ入国
①イミグレでパスポートにスタンプをもらう。
②ADUANAでペルミソ作成のための書類をもらう。
③パスポート顔写真、入国スタンプのページ、登録証書をコピーする。
④バイク保険に加入する。1台36USD。
⑤ADUANAで③のコピーを提出し、ペルミソを作成してもらう。
⑥税関員にバイクを確認してもらい、終了。

 両国境とも、手続きの場所を教えてくれる親切な人たちがいました。中米では、未だに国境越えのガイドを仕事にしている人がいるそうなので、助かります。コスタリカでは、ペルミソ作成中にコンピュータのシステムがダウンすることもありましたが、回復するまでみんなでおしゃべり。Google翻訳万歳。

 コスタリカへ入った途端、街路樹は椰子の木だらけに変わり、聞こえてくる鳥の鳴き声も聞いたことがない声ばかり。ジャングルの中を走っているような感覚になります。今は雨季の初めなので、スコールに降られましたが、熱帯ではありがたいシャワーになりました。

コメント

このブログの人気の投稿

バイク旅立ち・輸送手続き

181116 国際ナンバープレート到着

魔法のグリス