 |
クエンカの10月9日市場 |
 |
一等地に立つホテル |
 |
学校 |
 |
パナマハットが名産のエクアドル。 |
 |
インディヘナの女性もおしゃれです。 |
 |
パナマハット |
 |
2560Mでも、子供たちは元気です。 |
朝起きて窓の外を見ると、辺り一面真っ白。朝霧が立ち込めていました。空気がおいしいエクアドル。今日は山岳地帯を300km走るので、早朝に出発。霧の中、ヘルメットのシールドが水滴だらけになりながら進むと、雲海が見えました。朝一番に出発するのもいいものです。
道中、コロンビアからのライダーさんと遭遇。スズキの150ccで半年旅行しているそうです。バイクのお値段は4000USD。コロンビアで輸入品を買うのはお高い買い物です。
本日の目的地、クエンカ。ここは16世紀のスペイン植民地時代の街並みがそのまま残るユネスコの世界遺産に登録されている街です。旧市街は立派な建物が立ち並ぶ異世界。生活費や税金が安いこともあって、アメリカの高齢者が余生を過ごしに移住する場所でもあります。
今日は標高2000~3000Mを行ったり来たりしました。傾斜がきつければバイクも進まなくなります。クエンカの標高は2560M。旧市街へ向かうため階段を上ると息切れがしました。平地では気にならないのに。バイクの気持ちがわかった気がします。明日はもっと労ってあげなければ…。
コメント
コメントを投稿