171008 Cabo da Roca 271km
28402kmと166歩。日本を出発して132日。本日、ユーラシア大陸最西端のロカ岬に到着しました。 岬の駐車場に着いた途端動けなくなり一時停止状態に。岬の人混みを眺めること30分。疲れが出たのでしょうか。急にお腹が空いてきました。大陸を横断したぜ!!という達成感は感じられず、大陸が終わってしまった寂しさの方が強かったです。が、終わりは始まり。ここから南米ステージが始まります。ロカ岬は次へのスタート。
ユーラシア大陸横断ルートの中でも、難しいコースを選んでここまで来ました。モンゴルを横断し、中央アジアを通っての大陸横断。北エリアで道がなくなり遭難しながらもなんとか横断したモンゴル。初めてのオフロード練習をモンゴルで行うという無謀さ。人は私のことを大馬鹿者と呼ぶでしょう。中央アジアのパミールハイウェイでは最高標高4655Mに到達。XR250はエアクリーナーボックスのダクトを外し、エンジンをドコドコ言わせながら登りました。それでも壊れなかったのはMADE IN JAPANのHONDAだったから。
何千キロと続くダート、3度から45度の気温差、強風、雷雨の中を走って、とりあえず無事にここまで来ることができました。しんどい道を走っているとき脳裏に浮かんだのは、応援してくださる方々の顔。また頑張って走ろうという気持ちになりました。
これから少しだけ寄り道して南米へ向かいます。
コメント
コメントを投稿