170714 コルダイ Кордай 244km


民宿のガレージでは2台のリムジンに挟まれました

洗車ついでに靴も洗ってもらいました

カザフスタンはHUMMERがよく走っています

標高4000M走破に向けて、エンジンオイルを交換することにしました。ホテルのそばにあったDUCATIでMOTULオイルを購入し、作業場をお借りしての交換です。ウランバートルで交換してから4000kmほどしか走っていませんでしたが、相当汚れていました。モンゴル横断で車体、エンジンとも相当酷使したからでしょうか。出発時にMicrolonを注入したのでオイルの減りはまだ感じられません。スムーズにエンジンは回っています。
 これからのルートをいろいろ考えた結果、キルギス、タジキスタンのオフロード走破に向けてタイヤを購入しました。今履いているタイヤだとヨーロッパまでもたないと判断したためです。途中でたまたま立ち寄ったバイクバーで出会った方に案内していただき、free riderという宿を兼ねたバイクショップへ。バイクにタイヤを積んで走ることになり、旅人感が増しました。

今日は国境近くの町、コルダイに宿泊。格安ホテルがなかなか見つからず困っていたら、ホテルの従業員さんが安い民宿を紹介してくれました。カザフスタン最後の日も地元の方に親切にしていただきました。

コメント

このブログの人気の投稿

バイク旅立ち・輸送手続き

181116 国際ナンバープレート到着

魔法のグリス